 |
Outlook Express サブミッションポート設定マニュアル |
Outlook Express 他社レンタルサーバー等の他社メールサーバ利用時の設定方法です。
アカウント名、サーバー名については、お客様の情報に読み替えてください。
視覚効果などにより画面イメージが多少ことなります。
- 「Outlook Express」を選択し、メールを起動させます。
- Outlookの画面で、[ツール]から[アカウント]の中の[メール]のタブを選択し[プロパティ]をクリックます。
- [サーバー]のタブの[送信メール(SMTP)]の部分をnkansaiでご利用のメールサーバに変更していただきます。
(例.mxa.nkansai.ne.jp)
一番下の「このサーバーは認証が必要」にチェックを入れます。
- [設定]をクリックし[次のアカウントとパスワードでログインする]にチェックします。
それぞれnkansaiでご利用中のアカウントとパスワードを入力し[OK]をクリックします。
- [詳細設定]のタブのサーバーのポート番号の部分の[送信メール(SMTP)]の部分を「587」と入力します。
- [OK]をクリックして設定完了です。
|
画面の説明はWindows XPのOutlook Express 6での説明です。 |
|
 |